ハカってワカった話 原木しいたけ4検体

二宮 志郎

 世の中コロナウィルス騒動で大変ですが、コロナウィルスに感染しているかどうかの検査にはPCR法というのが使われています。私は全然知らなかったのですが、今は高校の生物の授業でも教えている、基本的なバイオテクノロジーの一つのようです。「特定のDNAだけ増殖させる」ということができるのですから、バイオの世界は大したものです。

 しかし、バイオの世界でも誤判定というのはつきまとうようで、「偽陽性」「偽陰性」という誤った結果が一定程度出てしまうのは避けがたいようです。それでも「検査して判定を知る」ことができることのメリットは絶大で、100%の正確さでなくても客観的事実に近づければ、有効な対策も打ちやすくなるということでしょう。ハカルワカルの測定にも共通するものがあるように思えます。

原木しいたけ4検体

測定番号 検体産地 Cs137 (Bq/kg)
19121702 東京都、日の出町 10.9
20020402 東京都、八王子産 37.3
20022001 秋田県、購入八王子 誤検出(11.7)
20022101 秋田県、購入八王子 不検出
(上記を洗浄後再測)

 微妙なところで検出、不検出に分かれている結果です。秋田県の検体のスペクトルを以下に示します。

 青線のスペクトルを見れば明らかにウラン系列の自然放射能による誤検出であることがわかりますが、洗浄して再測定した結果の赤線はほとんどバックグランドと重なっていますから、自然放射能の原因は付着物にあったことがわかります。

八王子産は検出

 八王子産は37.3Bq/kgとやや大きな数値が出ています。誤差範囲の13Bq/kgを考慮に入れてもセシウム137による汚染が少なからずあるようです。

 この検体と日の出町産の検体のスペクトルの660keV付近を拡大したものを以下に示します。

 八王子産が赤線ですが、660の線のところまで山が広がっているところから見ても、自然放射能の影響だけではなくCs137が存在していることを示しています。青線の日の出町産はCs137の存在は微妙です。誤差範囲は4.5Bq/kgで限界値ギリギリのところでの検出になっています。

 林野庁のホームページに行くと、「きのこや山菜の出荷制限等の状況について」という情報があり、まだまだ多くの市町村で原木しいたけに対して出荷制限がかかっていることがわかります。福島原発事故から9年、放射能はまだまだ人を苦しめ続けているという現実がそこにあります。

 ハカルワカルの測定で原木シイタケから放射能の検出がなくなる時が来たら、少し喜んでいいのかもしれません。もちろん、目を背けることでなくなるのでなく、測り続けることで「本当になくなった」ことを知るのでないと喜べません。

⇒ ハカルワカル広場だよりの主要記事のインデックスはここにあります。

ビキニ事件とは何か?-第五福竜丸事件を越えて

石井 暁子

  ビキニ事件というと「アメリカの水爆実験により第五福竜丸が被爆した事件」と思って終わりにしていないだろうか。教科書でもそう習うことが多いのだが、実際にはどういう事件だったのか、改めて調べてみた。

 まず、なぜマーシャル諸島ビキニ環礁(核実験はエニウェトク環礁でも行われた)だったのか? 1880年代以降、ドイツはビスマルク諸島、カロリン、マリアナ、マーシャル、パラオ各諸島を獲得していた。そして第一次世界大戦の結果、ヴェルサイユ条約により日本が赤道より北にある旧ドイツ領南洋諸島の委任統治権を得た。このため、マーシャル諸島は第二次世界大戦中、日米の戦争に巻き込まれ、戦争被害を受けた。1944年の戦いからアメリカの占領下に置かれ(戦後アメリカの信託統治領となる)、いくつかの条件に当てはまったため核実験場にされることとなり、ビキニ環礁の住民はなかば強制的に移住させられた。

 マーシャル諸島におけるアメリカの核実験は、広島、長崎の翌年、1946年7月1日から始まり、1958年まで合計67回も行われた。1952年のアイビー作戦から、核爆発エネルギーの規模が桁違い(キロトン級から1000倍のメガトン級)に大きくなり、第五福竜丸が被ばくした1954年のキャッスル作戦第1回目ブラボー実験にいたっては、15メガトンという最大級の爆発力であった。これは広島原爆の約1000倍の大きさにあたり、キノコ雲の高さは30kmを超え、成層圏にまで達した。このため、キャッスル作戦による放射性降下物は世界中にまわり、日本やアメリカ、アフリカ大陸にも降った。このことは、1984年にアメリカが機密解除した公文書にまとめられており、2010年に日本の研究者がその全文を米エネルギー省ホームページで発見してから研究がすすめられている。それによると、死の灰はビキニ環礁から東西に長い楕円状に広がり、その総量は22.73メガキュリーと算出された。アメリカ南西部が日本の約5倍も死の灰を受けたとの記述もあり、アメリカ自身がビキニ水爆実験の被災国であったことがわかる。

 当時の状況を見てみよう。3月1日に始まったキャッスル作戦(〜5/14)では、アメリカの予想以上に汚染海域が広がり、3月19日にはアメリカの指定する危険区域が約8倍に拡大されたが、そのことを知らずに操業していた漁船も多かった。日本の漁船では、第五福竜丸を含む5隻が3〜5シーベルト/時相当の場所にいた。第五福竜丸が水爆実験を目撃し、放射能症に苦しみながら一路日本に向かい、3月14日に焼津に帰港したことはよく知られているが、そのことが読売新聞にスクープされ、日本中が大騒ぎになっていた間も、多くの漁船が操業を続け、マーシャル諸島での核実験が終わる1958年までに、何度も被災していたということはあまり知られていない。被災した船はのべ1000隻を超えるという。

 水産庁と厚生省(当時)は、初めはマグロの水揚げを5港に指定して検査を指示し、汚染魚の廃棄を指導したり、調査船「俊鶻丸」に放射能調査をさせたりしたが、日米政府間の政治的な取引が進むにつれ次第に消極的になり、まだ船からも魚からも汚染が確認されていた1954年12月に、マグロの放射能検査と廃棄を年内で中止することを決定してしまった。これにより、汚染マグロは検査なしで流通し、第五福竜丸以外の被災した漁船員の調査も行われなくなってしまった。翌年1月、日米交換文書により、アメリカが慰謝料200万ドル(約7億2000万円)を払い政治決着とされた。その慰謝料の大部分(63%)は「魚価低落によるまぐろ生産者の損害」に当てられた。漁船員の「治療費」「慰謝料および傷病手当」は合わせても11%だったが、そのほとんどが第五福竜丸の乗組員に当てられたため、ねたみや羨望の的となり、漁船員が分断され声を上げ辛い状況が作られたのではないだろうか。

 被ばくした船員たちはその後どうなったのか。映画「放射線を浴びたX年後」で元船員を訪ね、話を聞いていた山下正寿さんと高校生たちのおかげで、事件から30年以上たってようやく元船員や家族の証言を知ることができるようになった。当時のマグロ漁は過酷で、操業中、普段は海水風呂、雨が降ると裸で飛び出し、雨水を洗濯物や洗い物に使っていたという。また、マグロを刺身にして内臓なども食べていた。死の灰が降って来た時、擦るとシミのようになったが風呂に入れなかったので洗い流すこともできなかったという証言もある。操業中から具合が悪くなり、パラオの病院に緊急入院したがそのまま亡くなった若い船員もいたという。操業中と帰路の2回、核実験の死の灰をかぶった漁船では、被ばくの2年後ごろから突発的に病気になったり急死する船員が増えたという。詳しくは山下正寿さんの著書『核の海の証言』を読んでほしい。

 また沖縄は、当時はアメリカの占領下で、水爆実験のことはあまり知らされていなかった。米軍の放射能検査を受けたマグロ漁船もあったが、結果は知らされず魚の廃棄命令もなかった。健康被害を受けていても水爆実験との関係を知らず、健康管理も不十分だった。

 マーシャル諸島の中でも最も酷かったロンゲラップ島は爆心地から180kmのところ(第五福竜丸は160kmの地点で被ばく)にあり、大人も子どもも、いつも通りに生活しながら水爆実験の被害に遭った。被災後、島民は米軍の基地に隔離され、さまざまな検査を受けさせられ生態学的なデータをとられるなど、モルモットのように扱われた。

 ほかにも日本の貨物船、客船、捕鯨船、韓国、台湾、フィリピンのマグロ漁船なども被ばくしている。1954年5月16日〜28日にかけては、日本で放射能雨が降り、降雨1リットル当たり、京都86,000カウント、静岡19,500カウント、東京10,000カウントと報道され大問題になった。また、ほとんど無防備で核実験に参加させられたアメリカ兵士も核実験の被害者といえる。

 このように国や立場を超えて広がるビキニ事件の被害を、より広くさまざまな面から捉え直してその実態を可視化することは、核兵器使用が世界に及ぼす影響を明らかにし、核兵器廃絶を実現するための力となるであろう。

典:『核の海の証言』

【参考資料】『核の海の証言―ビキニ事件は終わらない』山下正寿著 新日本出版社2012.9.25/「視えない核被害―マーシャル諸島米核実験被害の実態を踏まえて」早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係学専攻 竹峰誠一郎 2011年度博士学位申請論文/『ビキニ核被災ノート-隠された60年の真実を追う』「ビキニ被災ノート」編集委員会[編]2017.3.1発行

【お茶会参加者感想】

  • 第五福竜丸のことを知っている知人は沢山いるが、ビキニ事件としてとらえている人は本当に少ない。人として扱われなかった多くの人々の声を掘り起こし、真実を知る努力をしたい。
  • 人類すべてに関わる悪が、歴史上、ヒロシマ、ナガサキ‥‥ビキニと脈々とつながり絶えることがない。何故?過去を隠し、問題とせず、なかったことにするから。
  • あらためて戦後の核の歴史を学ぶことができました。いまだに私たちは、未解決のまま今日を過ごしているわけで、一日も早い核廃絶の実現のために、ささやかな努力をしたいと思いました。
  • 日本の核、原発の歴史に学ぶ必要、それがとても大切と改めて痛感しました。世界の流れの中で、どうもいつも後ろであいまいな日本をもっとハッキリ知らなくてはならない!「知っているつもり」はとても危険。
  • 第五福竜丸展示館の写真展示の乗組員1938年生まれの人などみな若い!そしてつくづく思った。私達は被ばく者、同時代人‥‥。
  • この事件は過去ではなく、これからの反原発、反放射能運動の重要な資料になると思います。
  • キャッスルとか、ブラボーとか、ヤンキーとか、このネイミングにアメリカの核実験や核兵器に対する姿勢が表れていて、言葉にならない怒りを感じます。一方、日本が韓国に対して被ばく船を売ったということに、あいた口がふさがりません。
  • アメリカの非道さ、それに迎合してしまった日本政府にも、あらためて憤りを覚えました。現在もほとんど変わりませんね‥。一歩でも二歩でも知って、行動していくしかないですね。
  • 「X年後」で解っていたつもりの事件でしたが、その裏側にはまだまだ知らされていないことがたくさんあるとわかりました。アメリカの為政者の、島の人々への差別感が大きく存在していると思う。

⇒ ハカルワカル広場だよりの主要記事のインデックスはここにあります。

ハカルワカル広場だより 主要記事 巻頭寄稿文、ハカってワカった話

ハカルワカル広場だよりの主要記事 巻頭寄稿文とハカってワカった話を抜粋しました。
号番号をクリックするとハカルワカル広場だよりpdfが表示され、記事の名前をクリックすると記事が表示されます。

発行日 巻頭寄稿文 ハカってワカった話
34 2020.11.20 2020年8月8日お茶会 映画『太陽が落ちた日』トークセッションまとめ 掃除機のゴミ、過去データを振り返る
33 2020.7.20 核と右肩上がり時代の終焉 世界の稼働原子炉を減らさずしては
32 2020.3.20 ビキニ事件とは何か? 原木しいたけ4検体
31 2019.11.25 廃炉を考える まぎらわしい誤検出
30 2019.8.20 地域に根差した草の根活動・ 先駆的お二人 広島・長崎から74年
29 2019.05.20 ヒバクシャ地球一周 証言の航海に参加 3ヶ月間の測定結果、館町Eゼオライト測定値トップ
28 2019.02.20 福島の子どもの甲状腺がんについて 2018年末までの測定結果まとめから
27 2018.11.20 福島原発事故を風化させないために 鶏糞からセシウム137
26 2018.08.20 福島の今を知ろう!2018福島視察ツアー シジュウカラ巣の放射能はやはりコケから
25 2018.05.20 上村英明教授 講演会「核をさまざまに考える」 鳥の巣箱の中身、1674Bq/kg
24 2018.02.16 浜岡原発現地から 2017年データのまとめ、検出値年間トップの歴史
23 2017.11.16 おしどりマコ&ケンさん講演会講演録 木くずの汚染はどの程度?
22 2017.08.30 関東も汚染現地 不検出になってくれない原木椎茸
21 2017.05.18 森とキノコと放射能 19000Bq/kg の衝撃
20 2017.02.23 たらちね見学会で思ったこと 昨年の一ヶ月あたりの測定検体数
19 2016.11.17 福島原発事故による水産物の放射能汚染 ゼオライトの測定結果を見る
18 2016.08.10 2016年5月16日 ちくりん舎訪問記 岩手産原木椎茸、コシアブラ
17 2016.05.20 福島原発事故の実相について 5年間、原木椎茸測定記録
16 2016.02.20 映画『核分裂過程』 2015年のまとめデータから
15 2015.11.19 自然エネルギーを「選び取る」社会へ 減っているのかセシウム土壌汚染
14 2015.08.29 金八デモはいま 微量放射能漏れ監視プロジェクト
13 2015.05.20 浜岡原発見学ツアーの感想 キルティングジャケットの測定結果
12 2015.02.20 浜岡原発のある町の現状 過去3年分のデータの振り返り
11 2014.11.15 映画「シロウオ~原発立地を断念させた町」 2014年9月24日~11月7日測定結果 日野の栗
10 2014.08.28 ジャビルカの背景と現在 驚きのコシアブラ、ラドンガスについて
9 2014.05.15 放射能ってなんだろう? 編集裏ばなし 今年の筍は?、桜の花びら、定点観測の勧め
8 2014.02.15 2013年度のハカルワカル広場の活動 微量がしぶとく残る柑橘類、検出された食品
7 2013.11.14 ハカルワカル映画会を始めたきっかけ 鉛遮蔽の強化、微量測定の世界
6 2013.08.01 ハカってワカろう、親子放射能測定 驚くような測定データはもうない、室内のほこり
5 2013.05.11 測定室の活動報告(2013年2月~4月) 引き続き測定依頼減少傾向、筍、土壌汚染、新茶
4 2013.02.25 測定室の活動報告(2012年11月~2013年2月) 微量測定値が増える、柑橘類の汚染、八王子の穀類
3 2012.11.05 測定室の活動報告(2012年7月~10月) 食品汚染はかなり減少、米ぬか要注意、梅酒微量
2 2012.08.04 測定室の活動報告(2012年4月~6月) たけのこ、新茶、土、誤検出
1 2012.05.11 ハカルワカル広場測定開始(2012年1月29日) 測定限界値、測定結果、ホームページでデータ公開

4月4日(土)のお茶会 講演会「ダイオキシンの危険性」は延期しました

4月4日(土)のお茶会は「ダイオキシンの危険性」の講演会を予定しておりましたが、コロナウィルス感染防止のため、延期とさせていただきます。大変申し訳ありませんがご理解とご了承をお願いいたします。

この講演会は渡辺敦雄さんを講師に迎え、人間が作り出した最強の毒物というダイオキシンについての講演会の予定でしたが、コロナウィルスの感染防止のため延期せざるを得ません。この講演会をいつ開催できるかまだ未定ですが、必ず実施いたしますので、お待ちください。

予定していただいた方には大変申し訳ございませんでした! 落ち着かない日々ですがお気を付けてお過ごしください。

講演会「ダイオキシンの危険性」チラシ

ハカルワカル広場

2020.3.14

3月17日(火)~3月31日(火)休室延長のお知らせ

3月17日(火)~3月31日(火)休室

皆さま

コロナウィルス感染防止のため 、ハカルワカル広場は、3月3日~14日を休室とさせていただいておりましたが、収束の見通しがつかないため、休室期間を3月31日まで延長させていただきます。。

皆さまにはご不便をおかけしますがどうぞご理解、ご協力をお願いいたします。

なお、ご連絡のある場合は、電話:042-686-0820、
メール:hachisoku@gmail.com
までお願いします。

落ち着かない日々ですが共に乗り越えていきましょう。くれぐれもご健康に留意してお過ごしくださいますように。

ハカルワカル広場

2020.3.14

3月3日(火)~3月14日(土) ハカルワカル広場休室のお知らせ

ハカルワカル広場からの休室のお知らせです。

コロナウィルスが感染の広がりを見せる中で、感染防止のため、次の期間休室とさせていただきます。皆さまにはどうぞご理解とご協力をお願いいたします。

期間:3月3日(火)~3月14日(土)皆さまにはご不便をおかけいたしますがどうぞご了承くださいませ。

また、何かお問い合わせ、ご連絡などございましたら、
電 話:042-686-0820
メール:hachisoku@gmail.com へお願いいたします。

ハカルワカル広場

2020.2.28

3月1日映画会の延期のお知らせとお詫び

大変残念ですが、新型コロナウィルスが流行の兆しを見せておりますことを鑑み、今回の映画会は延期とさせていただくことといたしました。チケットの予約や購入をいただき、楽しみにしてご予定を立ててくださっていた皆さまには大変なご迷惑をおかけすることになり、申し訳ない気持ちで一杯です。

ただ、このような情勢下で、密閉された空間での映画会を開催することは感染を広げるのではないかとの懸念が強まりました。また、参加者には高齢の方もおられ、ご無理をかけるのではとの心配も募りました。せっかく協力して参加くださったのに万一にも感染させては申し訳ないとの気持ちから、今回は延期との判断に至りました。直前のお知らせとなり心よりお詫びを申し上げます。どうぞ私たちの苦渋の判断をご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、映画会は延期とさせていただき、時期は今のところ未定ですが、コロナウィルスが終息しましたら(この夏か秋に)「太陽が落ちた日」の上映会を実施する予定です。その際にはまたご案内させていただきますので、ご参加いただければ幸いです。

(なお、チケットをお持ちの方はそのままお持ちください。そのチケットを次回の映画会の入場券とさせていただきます。もし、今の時期でなければご都合が悪い方は返金いたしますのでお申し出くださいませ。)

なお、映画会のプレイベントとして、「ビキニ事件展」(第五福竜丸展示館からパネルをお借りしてのパネル展)をハカルワカル広場で開催中です(2月15日~2月29日12時まで)。ビキニ事件の真相に迫るパネル展です。見に来ていただければ幸いです!

映画会を延期とさせていただき、大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ハカルワカル広場

2020.2.21

ビキニ事件(第五福竜丸事件)パネル展のご案内-29日(土)12時まで延長

とき:2月15日(土)~2月29日(土)12時(変更されました)

ところ:ハカルワカル広場

1954年3月1日、アメリカの水爆実験により日本のマグロ船第五福竜丸とその漁師たちは被ばくしました。しかし、被ばくしたのは第五福竜丸だけではなかったのです。その実験区域にいた累積1000隻にも及ぶ漁船も、また客船も、そして実験場に選ばれたマーシャル諸島の人々も、いえ、世界中が被ばくしたのです、、、。

アメリカの核実験はこの水爆実験の前後108回にも及び、その放射能汚染は地球規模であり、そして人体実験、多くの島民の健康被害、暮らしの破壊を引き起こしました。その全容に迫ろうと、第五福竜丸展示館はパネルで展示しています。今回、展示館のご厚意でそのパネルを20枚お借りし、ハカルワカル広場で展示いたします。

ぜひご覧においでください。そして共に「脱原発、核兵器廃絶」考えるきっかけにしていければ幸いです。

なお、3月1日(日) 北野市民センターの ハカルワカル映画会「太陽が落ちた日」映画会は中止になりました。ご了承下さい。

ハカルワカル広場

2020.2.3

2月1日(土)のお茶会のご案内「ビキニ事件とは何か?」

2月1日(土)のお茶会は次の要領で行います。
と き:2月1日(土)10時~12時
ところ:ハカルワカル広場

テーマ「ビキニ事件とは何か?」

2月お茶会は「ビキニ事件とは何か?」のテーマでビキニ事件を考えたいと思います。併せて、1月19日に見学した「第五福竜丸展示館のレポートも行います。

3月1日のハカルワカル映画会の「太陽が落ちた日」で福島を経験した視点から広島の被ばくを考えますが、その前にビキニ事件を考えたいと思います。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

~~ 内容のご紹介~~

ビキニ事件と聞けば、すぐに第五福竜丸が思い浮かび、第五福竜丸が太平洋上の核実験で被ばくした事件、という認識で終わりがちではないでしょうか。

けれど実際には、ビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験は地球規模の放射能汚染をもたらし、日本だけでものべ1000隻のマグロ漁船が被災し、約1万人の漁船員が被ばくしました。

さらに、核実験場に近いマーシャル諸島に暮らす人々の生活は完全に破壊され、その被害は今も続いています。

これは、どこかの地域に限定され過去のものとなった「事件」などではなく、人類史上まれにみる、さらには未来までをも巻き込む犯罪といえるのではないでしょうか。

このことを身に迫る問題として理解するため、被災した漁船員、住民の証言を確かめながら、ビキニ事件とはなにか?をみなさんと一緒に考えたいと思います。

ハカルワカル広場
2020.1.21

「ビキニ事件とは何か?」資料

3月1日(日)第24回ハカルワカル広場 映画会「太陽が落ちた日」のご案内-延期になりました!

広島の原爆投下から75年目。福島原発事故を経験した私たちは、過去を問い、未来に責任を持ちたいと、核について考え行動するため、この映画会を企画しました。ともに見て、考えませんか?

【あらすじ】この映画のドメーニク・アヤ監督は広島赤十字病院で原爆の被曝者を治療していたという祖父の足跡をたどろうとして、肥田舜太郎医師、また看護婦をしていた内田さんと出会います。そして、祖父の語らなかった過去を辿るうち福島原発事故が起こる、、、その原発事故に対し、内田さんがとった行動とは?

*とき:3月1日(日) 上映 13:30 ( 開場 13:00)-延期になりました。

上映終了後、トークセッション
「広島-ビキニ-福島を考える」を行います。
スイス在住の ドメーニク・アヤ監督 のビデオメッセージも上映します。ご期待下さい 。

*ところ:北野市民センター8階ホール

*チケット:前売り800円 当日1000円
 障がいのある方、高校生以下は無料

*チケットの申し込み方法:電話、メールで
 ハカルワカル広場までお申し込みください。
 お取り置きし、当日お渡しします
  電話 042-686-0820
  メール hachisoku@gmail.com

ぜひご覧ください。皆さまのご来場をお待ちしております。

ハカルワカル広場