特集 地震と原発

 今年の元旦の能登半島の大地震は改めて地震国に原発があることの危険性を私たちに突きつけました。そこでハカルワカル広場では急遽2月3日のお茶会で「地震と原発」を取り上げることにし、講演を渡辺敦雄さん(元原子炉技術者)にお願いしました。以下講演の要旨です(簡単にまとめました。詳しくは3月20日発行の「ハカルワカル広場だより44号」をご参照ください。)講演要旨に続き、日本と世界の地震地図など資料をまとめています。有用な資料があり次第このページに掲載していきます。

目次
1.【渡辺敦雄さんの講演「地震と原発」の骨子】
2.志賀原発の敷地内活断層の評価をめぐって(原子力資料情報室)
3. 地震の活動期に入っている-NHKラジオ深夜便「明日への言葉」
4. 2024年01月01日能登半島の震度データベース検索(気象庁)
5.日本と世界の地震の震央分布図(気象庁)
6.もし志賀原発が稼働中だったら・・・(中日新聞)
7.志賀原発「異常なし」から考えた 運転中だったら?(東京新聞)

1.【渡辺敦雄さんの講演「地震と原発」の骨子】

【結論】志賀原発も全原発も直ちに永久停止(地震国日本に原発は危険すぎる)

1) 規制庁は安全を保障しない(規制基準に合致しているかどうかの審査のみ行う)

2)志賀原発の被害・断層の話

 変圧器が故障し、油が漏洩した。それにより外部電源の1系統が使用不能となり、非常用電源も3台の内1台が故障していた。

(原子炉の真下に活断層が通っている。縦の断層のずれに原子炉は非常に弱いことがわかっている。)

3)避難出来ない(地震で家は倒壊し、道路は寸断されている。)

4)ドイツの脱原発に学べ

『ドイツでは、倫理委員会を作り、技術者だけでなく宗教者を入れるなどして、子孫に負の遺産を残さないという倫理の面から脱原発を決断した』

5)米国 危機管理庁とイタリア 市民保護局など被災者に対して手を差し伸べる国家機関がある。日本はすべて自治体任せで国の機関がない。この点は自衛隊を「災害救助隊」に編成すべきであると渡辺氏は主張。

2.志賀原発の敷地内活断層の評価をめぐって(原子力資料情報室)

志賀原発の敷地内2本の活断層について、13万~12万年前以降の活動が否定できないことから、規制基準に定める「活断層等」であると、2016年4月に結論を出している。

是非2023年4月4の記事の2枚の下図をご参照ください。
図1 志賀原発の建屋配置と敷地内のおもな断層
図2 志賀原発周辺の活断層

下記の記事URLをクリックして参照ください。
原子力資料情報室

2023年4月4日
https://cnic.jp/46777

3.地震は活動期に入っている-NHKラジオ深夜便「明日への言葉」

 日本は4つのプレートが重なり押し合っていて、それが東日本大震災で太平洋プレ-トが押したためにその反動が起こり、このところ地震が続いている。日本中に活断層は2000本あり、それが今プレート地震のためにストレスになって、動き出して震度7の地震が続いている。地震の活動期に入っている、というお話です。

NHKラジオ深夜便「明日への言葉」
3月9日(土)放送 正しく知ろう地震と火山 地震のメカニズム 有効期限:3月16日まで。

配信完了しました。

https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0324_05_3932518

上記のURLをクリックすると下記の「聴き逃し画面」が出てきます。
三角印の再生マークをクリックするとラジオ深夜便の金曜日放送分「明日へのことば」を聴くことが出来ます。配信終了の3月15日までは聴くことが出来ます。

4.2024年01月01日の能登半島の震度データベース検索(気象庁)

出典:気象庁ホームページ(https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.html
2024年01月01日の震度データベース検索

5.日本と世界の地震の震央分布図(気象庁)

震央分布図 2021年 全国(年間)

 出典:気象庁ホームページ
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/bulletin/catalog/figure/hypo2021/japan.html
「震央分布図 2021」全国(年間)(気象庁ホームページより)

 出典:気象庁ホームページ
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/jishin/about_eq.html
「震央分布図 1960-2011」(気象庁ホームページより)

 出典:気象庁ホームページ
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/jishin/about_eq.html
「地震の起こる場所 -プレート境界とプレート内」(気象庁ホームページより)

 日本と世界の地震の震央分布図(気象庁)を掲載しました。本当に日本はすごい地震の巣窟です。
 金八デモは沿道の方から拍手が沸き上がったり、参加する人まで現れ、市民の間に原発への不安があることを見せてくれました。 能登半島の地震はひとたび原発事故が起きれば、避難路がないことも明らかにしてくれました。

6.もし志賀原発が稼働中だったら・・・(中日新聞)

 最大震度7を観測した能登半島地震。北陸電力志賀原発(石川県志賀町、停止中)は、外部電源や非常用電源が一部使えなくなり、放射線監視装置(モニタリングポスト)の一部も測定不能になるなどのトラブルが次々と明らかになりました。

  • 能登半島地震の発生時、志賀原発が稼働中だったら、どんな被害が出た可能性があるのか。

下記の記事URLをクリックして参照ください。
中日新聞 もし志賀原発が稼働中だったら…

元京都大助教・小出裕章さんの警告
2024年1月30日
https://www.chunichi.co.jp/article/845486

7.志賀原発「異常なし」から考えた 運転中だったら?(東京新聞)

 志賀原発は1度、原子炉建屋直下に活断層ありと判定されるなど、いろいろある原発。今回耐えたから大丈夫と言えるのか。

 「福島の原発事故が特別ではないと、改めてその怖さを強く感じた。住民はこんなに不安を抱えながら生きている。これだけの地震大国でも原発を推進する国の方針は正しいのか。もう誰もが不安を感じることがないように、原発政策を見直してほしい。」

下記の記事URLをクリックして参照ください。
東京新聞     志賀原発「異常なし」から考えた 運転中だったら?
2024年1月5日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/300551

この「地震と原発」のページに有用な資料がありましたら、ページの最後のコメント欄にお書きいただき送信してください。よろしくお願いします。

サイレントフォールアウト オンラインアンケート

ハカルワカル広場映画会 2024.3.3

「サイレントフォールアウト映画会」のオンラインアンケートにご記入をお願い致します。






    下記アンケートシート用紙のpdfは、ダウンロード/印刷してご利用ください。
    QRコードは、このページ(https://hachisoku.org/blog/?p=12091)を表示しますのでスマホからもオンラインアンケートにインプット出来ます。

    あなたの家のまわりは大丈夫?
    測って確かめませんか?

     ハカルワカル広場は「10年目の土壌測定プロジェクト」に続き、「次の10年の放射能測定プロジェクト」を実施しています。ぜひ放射能測定プロジェクトにご参加ください。
     検体を採取し、測定データを記録し、放射能汚染の実態を次の世代に伝えましょう。

     人間は放射能があることを感知できません。放射能は測定器しか感知できないので、測定を続けて監視することが求められます。
     測定を続けるためには、市民の皆様のご協力が不可欠です。そしてハカルワカル広場は、お持ちいただいた検体の放射能測定と見える化を行います。皆様との二人三脚で次の世代へ放射能汚染の実態を伝えていきます。

    「次の10年の放射能測定プロジェクト」 の参加者募集中です。

    1. 放射能測定プロジェクトに登録する(測定申し込み時に「プロジェクトに参加」と告げます。)
    2. 検体を持参、または郵送する(送料は恐縮ですがご負担ください)
    3. 持参される方は測定予定表に記入ください。(火~土曜日の10時~12時) https://hachisoku.org/hkman/manmbs/reservation/
    4. 測定料は無料です。
    5. 検体は土壌・苔・野生キノコ・掃除機のゴミ・灰など何でも
    6. 土壌は表面5センチの深さまでの土を牛乳パック1000ccより少し多めに
    7. 年2回以上お持ちください(掃除機のゴミ は、年1回程度)
    8. 次の10年の放射能測定は、どこの検体(住所でなく、場所の形状(例)側溝、排水口の中、公園の土、庭の土、低い所、雨樋下、など)、どのような状態(じめじめ、濡れているなど)を測定受付時に記入していただき、検体分類のキーワードとします。
    9. 見える化の報告書は、10年目の報告書と同様にプライバシーの保護に配慮して報告書の作成をいたします。

    心より皆さまのご参加をお待ちしています。

    下記チラシをご覧ください。

    「次の10年の放射能測定プロジェクト」チラシpdfのダウンロード

    たゆまず、休みなき努力によってこそ、「信念」は「豊かでゆるぎなき体験」に変わるのです。          マハトマ・ガンジー

     パルシステム東京さんのホームページに「次の10年の放射能測定プロジェクトのモニター募集」を掲載していただきました!
     いつも私たちハカルワカル広場の活動を理解し応援して頂いているパルシステム東京さん、ありがとうございます! 
     下記画像をクリックするとパルシステム東京さんのホームページに行きます。

    ハカルワカル広場
    2022.7.8

    「原発反対八王子行動」(金八デモ)アーカイブ

    「311を忘れない」金八デモを東京新聞が取材して記事にしてくれました。(3月12日朝刊多摩版)

    金八デモ実行委員会 2023.3.10

    金八デモ実行委員会 2023.2.22

    金八デモ 400回 2022.10.21 写真3枚投稿しました。
    画像をクリックすると大きく表示できます。

    2017年7月7日・ゲンパツはんた〜い!!七夕デモ

    2017年3月10日・「3.11を忘れないデモ」が東京新聞(多摩版)で紹介されました!
    Remember3.11Article

    2017年3月10日・3.11を忘れないデモ

    2016年3月9日・「3.11を忘れないデモ」が東京新聞で紹介されました!
    Remember3.11Article

    2015年10月30日・ハロウィーンデモ

    2015年7月10日・七夕デモ

    2014年4月5日・お花見デモ

    2013年9月6日・ゼロノミクマくん、金八デモ一周年記念行進の先頭に!!!
    zeronomikumaleadskinpachidemo
    『金八デモ一周年記念行進』の記事が、東京新聞にて掲載!
    KinpachiKiji

    30


    2013年7月5日・七夕デモ
    7月5日(金)のキンパチデモは七夕デモをしました。若い方が子連れでたくさん参加してくださいました。願いごとを短冊に書き、飾りもたくさんつけて、笹につけ、きれいでした!
    2012年11月23日デモの様子

    2013年2月8日、天狗も登場

    「原発反対八王子行動」(金八デモ)のご案内 のページはこちらをクリック

    2月4日(土)お茶会: 「測定室プロジェクト発表会」のご案内

    日  時 : 2月4日(土) 10時~12時
    参加方法 : Zoomによるオンラインまたはハカルワカル広場でも参加可能
    Zoomによるオンラインで参加される方は当日朝9時30分以降にハカルワカル広場のホームページ : https://hachisoku.org トップページよりご参加になれます。
    参加費 : 無料

    皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

    発表会「測定室プロジェクト発表会」

    1.11年目の土壌測定プロジェクト報告書
     2012~2022の11年間の土壌汚染を分かりやすく見える化した「11年目の土壌測定プロジェクト報告書」について発表します。

    2.高性能放射能測定器 EMF211について

    2021年に「はかるーむ」さんから受け継いだ高性能測定器 EMF211についての紹介と実際の測定の様子をお見せいたします。


    ハカルワカル広場 2023.1.20

    【緊急署名】原発運転期間延長に反対

    署名は380筆、集まりました! (12月22日現在) 第3次締切は2月末日です!

    反対署名にご協力いただきありがとうございました! 郵送で続々と送っていただきました。380筆が集まりました!その署名を集約先のFoE Japan へ12月22日に送りました。周囲の方に声をかけて集めてくださった会員の皆様に心より感謝いたします。


    以下は、FoE Japanのサイトからの引用になります。

    経済産業省は、GX(グリーントランスフォーメーション)の一環として、原発の運転期間の延長を打ち出しました。それを受け、原子力規制委員会は、10月5日、原発運転期間を原則40年と定めた原子炉等規制法の規定を削除することを容認する意向を示しました。さらに経済産業省資源エネルギーの審議会では、11月8日、原発運転期間の上限を撤廃する案、運転期間から休止期間を除外する案が示されました。

    しかし、老朽原発を動かすことは極めて大きな危険を伴います。交換できない部品も多く、電力会社の点検できる範囲も限定的です。休止期間においても部品の劣化は進んでいきます。規制委の審査は電力会社の申請に基づくものであり、万全とは程遠いものです。
    全国の市民団体で、削除撤回を求める緊急署名をはじめました。個人でも団体でも賛同できます。
    ぜひご協力をお願いいたします。

    署名を希望する方は、こちらのリンクからお願いします。

    11月7日、個人署名3,663筆、団体賛同97の署名を一次提出しました。

    二次締切:2022年12月末日 三次締切:2023年2月末日


    原発運転期間の延長の問題点について、FoE Japanの人達が動画を作成されました。

    「原発の運転期間 「原則40年」ルール 緩めてしまっていいの!?」(8分26秒)

    ・制度がどう変えられようとしているのか?
    ・老朽した原発がなぜ危険なのか?
    – 各機器の劣化 -設計のふるさ -中性子照射脆化のメカニズム
    – 井野博満さん(東京大学名誉教授、金属材料学専門)のインタビュー
    ・2012年当時の国会審議の模様(当時の環境大臣の細野豪志氏の国会答弁など)


    気が短い or 超多忙な人向けの短縮版は以下です。

    「原発の運転期間 「原則40年」ルール 緩めてしまっていいの!?」(全体短縮編, 3分29秒)


    切り出しバージョンもあります。

    「国会審議」編(3分23秒)

    「老朽原発はなぜ危険」編(3分30秒)


    FoE Japan主催によるオンライン学習会が、12月19日(月)に実施されます。詳細はこちらのリンクをご覧ください。

    【連続オンライン学習会】老朽原発の危険性 第5回 原子炉はなぜもろくなる?
    予測は可能? 規制委審査は大丈夫?

    オンライン会議システムzoomを使います。
    こちらからご登録ください。参加可能なリンクがzoomから自動送信されます。
    https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_6EYdbryeQKGAr0_Byjl2Xg

    主催:国際環境NGO FoE Japan、原子力規制を監視する市民の会、原子力資料情報室
    協力:原子力市民委員会

    次の10年の放射能測定プロジェクトモニター募集

     皆さま
    いつもハカルワカル広場をご支援いただきありがとうございます。

     ハカルワカル広場は、2020年11月から2022年3月まで「10年目の土壌測定プロジェクト」を実施し、多くの市民の皆様に参加いただきました。17か月間で171件の土壌を測定することができました。
    ご協力ありがとうございました。

     10年間の土壌測定の成果を「10年目の土壌測定プロジェクト報告書」にまとめ、八王子の放射能による土壌汚染を19分類し残留放射能を計算しました。その結果を分かり易く棒グラフで表示し放射能の見える化をしました。

     2022年4月2日のお茶会で「10年目の土壌測定プロジェクト」報告書の学習会を行いました。 その時のアンケートの感想(抜粋)は下記です。

    • 改めて一度放出された放射能は自然界に残り続けることを学びました。年月が経つと人間は何でも忘れていきますが、これは忘れてはいけない事だと思いました。
    • 自分一人ではナカナカ意識を持続させることは困難です。今回の学習会で改めて学習を続けることの大切さを教えていただきました。
    • 報告を通して、今でもあちこちに残る放射能の現実を伝えることが出来た事は大変素晴らしく、多くの方に危険性を知ってもらうことが出来たのではないかと思います。
    • 今後も土壌測定を続けて行くことが大事だと報告を聞きながら思いました。定点土壌測定プロジェクトを次の10年も継続しましょう。

     これらの感想文に触発されて「次の10年目の放射能測定プロジェクト」モニター募集を行うことになりました。

    「次の10年の放射能測定プロジェクト」
    モニターを募集します。
    https://hachisoku.org/blog/?p=10002

     人間は放射能があることを感知できません。放射能は測定器しか感知できないので、測定を続けることが求められます。
     測定を続けるためには、市民の皆様のご協力が不可欠です。そしてハカルワカル広場は、お持ちいただいた検体の放射能測定と見える化を行います。皆様との二人三脚で次の世代へ放射能汚染の実態を伝えていきます。
     添付チラシをご覧ください。モニターに登録いただき、土壌・苔・野生キノコ・掃除機のゴミ・灰など汚染を表す複数検体を年2回以上お持ちください。測定料は無料です。( 掃除機のゴミ は、年1回程度)
     土壌と土付きの苔以外に、野生キノコ、原木シイタケ、掃除機のゴミ、木材やペレットの灰などは放射能汚染の指標になります。定点観測でも、いろいろな所を線量計で測りながら採取でも結構です。
     次の10年の放射能測定は、どこの検体(住所でない場所や低い所など)、どのような状態(じめじめ、濡れているなど)を測定受付時に記入していただき、検体分類のキーワードとします。
     見える化の報告書は、10年目の報告書と同様にプライバシーの保護に配慮して報告書の作成をいたします。

    ぜひ放射能測定モニターにご応募ください。
    検体を採取し、測定データを記録し、放射能汚染の実態を次の世代に伝えましょう。

    心より皆さまのご参加をお待ちしています。

    たゆまず、休みなき努力によってこそ、「信念」は「豊かでゆるぎなき体験」に変わるのです。   (マハトマ・ガンジー)

    ハカルワカル広場
    2022.6.5