参加していただいたみなさん、スタッフのみなさん他ご協力いただいたみなさん、お疲れさんでした。
おかげさまで、初めての取り組みとしては大成功と言える内容だったと思います。
お天気が今の時期としてはベスト、すなわち蒸し暑いのはしょうがないとして、雨には降られず厳しい日差しに晒されることもない、という状況で実施できたのはなによりでした。
2チームに分かれての測定の結果は以下のようでした。
Aチーム(結果表左側の黒字記入)が使った測定機:テクノエーピーTC200S
Bチーム(結果表右側の青字記入)が使った測定機:テクノエーピーTC300S
雨どいの下など、一度除染は済ませているのに、再度また濃縮してしまっているのがわかります。
本堂階段下は気がついきにくいホットスポットでした。雨水の流れ跡を注意深く観察すれば多少は察しがついたかもしれませんが、測ってみないとなかなか気が付きにく場所だと言えるでしょう。
0.05〜0.08uSv/h程度の範囲が一般的な場所と思われる汚染値で、一部御影石の影響と思われる高い数字もありますが、ほとんどの高い数値は福島原発事故由来セシウムの影響だと言えるでしょう。
参加した子どもたちに測定、まとめの表作り、測定結果の発表などを実際にやってもらうことができたのがとてもよかったです。
ここで興味をもってくれた子どもたちが、「これらの数字の持つ意味をもう少し深く理解したい」と思ってくれれば、今回の成果は非常に大きいでしょう。
もっとたくさんの子どもたちに参加してもらえるイベントを目指して、また第二回目を企画したいと思っていますのでみなさんよろしくお願いします。
———————————————————————
(鵜飼追記)
僕の方で撮った写真を追加しました。
最後に参加してくれた皆さんで、一緒に集合写真を撮っておくべきでした。:(
2回目の際には、そうしたいと思います。(鵜飼)