今日は3時から、消費者庁消費者安全課の方が二人きていただき、4月からの新基準についての説明を聞いて、いろいろと質問に答えていただきました。
内容はustreamで録画されていて、ここで見ることができます。
消費者庁の方が説明用に配布してくれたチラシはここでダウンロードできるものです。
ハカルワカル広場
先月と同じく、ハカルワカル広場のちゃぶ台スペースにてお茶会を開催します。
今回の意見交換会は、2グループに分かれて行います。
ハカルワカル広場も2ヶ月経ち、皆様のご協力で測定業務や事務処理関係は安定して運営できるようになりました。
次のステップとして宣伝活動を広げていく時期に入りました。
等々、ボランティアの皆さんのお力を借りて、皆で手分けして宣伝活動を行いたいと思います。
また、「平日にボランティアに入るのが難しいけれど、土曜日なら参加可能」という皆さんとも、土曜日の活動の可能性について話し合いをもてるといいなと思っています。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています!
みなさん、明日の午後は台風なら「超大型」に相当する低気圧で大荒れになるということです。測定室の業務は午前中だけで終了して、午後はお休みにさせていただきます。
測定依頼に来ていただく方にも、ボランティアで作業していただく方にも、こういう日に無理に来ていただいて何かあったら大変です。事情をよろしくご理解くださるようお願いします。
「雑談をはじめましょう」も月が変わったので新しい投稿をしておきます。
今後月ごとに更新するかどうかは不明なので、’2’をつけたタイトルにしておきました。
「二宮」ばかりでなく、もう少しいろいろな人たちからコメントを欲しいところなんですが、こういうのはあせってもすぐにどうこうなるものでもないので、気長にやります。
3ヶ月目の運営に入りました。
4月の測定結果の話はこの投稿にコメントします。
24日朝の段階で、以下の様な空き状況です。
予約ページからいつでも新しい予約を入れることができますのでよろしくお願いします。なお、予約が直前になった場合確認のメールや電話が来ない場合があるかもしれませんが、そのままお越しいただいても大丈夫です。測定室から連絡をさせていただくのにメールでは時間的に間に合わない場合がありますので、連絡先にメールだけでなく連絡がつく電話番号も入れておいていただけると助かります。
19日月曜日午前6時半の段階で、
19日月曜(午後1時、2時)
21日水曜(午前10時、午後1時、2時、3時)
22日木曜(午後2時)
23日金曜(午前10時、11時、午後1時)
以上がまだ空きになっています。
当日の空きの分に関しては予約確認の手続きなしで受け付けますので、webの空き時間に予約を入れたらその後の確認はなしで測定にお越しください。
電話で連絡いただけると確実に確認できます。
本日(3月3日)のお茶会に参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
スタッフも入れて28人集まる盛況でした。
測定データをダウンロードして、いろいろなやり方でデータを並べ替えるのをお見せしようと思ったのですが、測定室のパソコンで思うようにそれができなくて少しとまどってしまいました。
今日お見せしたようにOpenOfficeフォーマットでダウンロードした場合、Google Docフォーマットからの変換のせいで、多少見にくくなるところが出てしまいました。
Google Docのまま自分のGoogleアカウント上にコピーを作り、そこでいじくればフォーマットの変換がおこらないのでいいようです。
並べ替えたシートをみなさんが見えるように共有しておきます。
南相馬の土の測定で作った、線量計による表面測定との対応グラフも共有しておきます。