ハカルワカル映画会は原発、放射能をテーマにした作品を上映しています。毎回「どこで見つけてきたの?」と好評をいただいております。第15回では、「アトムとピース」(新田義貴監督)を上映いたします。
・・・長崎の被爆3世の瑠衣子は、「原爆と原発は何が違うの?」と問い、長崎から福島、青森へと旅する。この3点を結びつけるものは「プルトニウム」だった。唯一の被爆国日本、日本人が知らなければならない真実とは?
瑠衣子の視点から語られる「プルトニウム」の真実。 ぜひこの機会にこの映画をご覧ください。
【記】
とき:3月4日(土)
第1回上映:開場 午後1時/上映 午後1時30分~3時10分
「被爆者に聞く(インタビュー)」午後3時20分~3時50分
(この「被爆者に聞く」は第2回をご覧の方も入場いただけます)
第2回上映:開場 午後4時/上映 午後4時30分~6時10分
ところ:北野市民センターホール(京王線北野駅北口前 スーパーアルプス8階)
入場料:前売り券800円、当日券1000円(障害のある方および高校生以下は無料)
託児あり:10日前までにハカルワカル広場までご相談ください。
チケットの購入の方法:当日会場にて、もしくは上映会前日までハカルワカル広場にて前売り券を発売中! また、予約(当日前売り券の価格で会場でお渡し)も電話(042-686-0820)、メール(hachisoku@gmail.com) で受付中です。
ぜひご参加ください!
ハカルワカル広場
「アトムとピース」予告編

