ハカルワカル広場のことも紹介されています。
ハカルワカル広場
測定室からのお知らせ
ハカルワカル広場では、4月15日(月)~5月18日(土)まで、食材に限り、測定料を500円で(通常1000円)測定いたします。春のお野菜が出回る季節です。「この食材は子どもに食べさせても大丈夫かしら?」と、ご心配な方、ぜひこの機会にハカルワカル広場をご利用ください。
●測定には予約が必要です。予約サイト(http://hachisoku.org/yoyaku)で、またはお電話(042-686-0820)で必ずご予約ください。
●検体はできるだけ小さく切って、牛乳パック1リットル分を目安にお持ちください。
●車でお越しの方は駐車場がありませんので、近くのコインパーキングをご利用ください。
3月23日(土)10:30~12:30、ハカルワカル広場でアクティブ市民塾が開催されます。
次のような趣旨・要領です。ご参加をお待ちしております!
このアクティブ市民塾は、八王子市民活動支援センターの事業で、
毎月1回、市民団体が講師をして、地域でこれから活動に参加したい人たちの
ための講座です。
アクティブ市民塾3月講座
「3.11から2年今、私たちにできること」
~身近なことから一歩ずつ、エネルギー、被災地支援、
そして子どもたちの未来~のご案内
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・☆★
3月のアクティブ市民塾は、「子どもたちの未来と自然エネルギーを考える
八王子市民講座」、「八王子市民放射能測定室ハカルワカル広場」、「福島こども
支援・八王子」の3団体をご紹介します。東日本大震災から2年。原発事故を
きっかけに八王子で活動を始めた団体です。自然エネルギーを中心に
経済的・社会的にも自立した豊かな地域社会を創っていくための講座を開いて
いる団体、福島の親子を八王子に招待する活動を行っている団体、放射線測定
を行っている団体です。八王子でもできることがあります。身近な問題として
目を向けてみませんか。
◆日時:3月23日(土)10:30から12:30
◆会場:八王子市民放射能測定室ハカルワカル広場
八王子市八幡町(アクセス:http://hachisoku.org/blog/?page_id=12)
◆講師:子どもたちの未来と自然エネルギーを考える八王子市民講座、
八王子市民放射能測定室ハカルワカル広場、
福島こども支援・八王子
◆参加費:無料
◆定員:30名(申込先着順)
◆申込み:電話・FAX・メールで支援センターまでお申し込み下さい。
電話 042-646-1577
FAX 042-646-1587
メール npo802@shiencenter-hachioji.org
悪天候が予想されるので中止になりました。
大変残念ですが、次の企画をみんなで作りましょう。
—————————————-
ハカルワカル広場・キンパチデモ実行委員会共催で「デモ&お花見」を企画しました。
4月6日(土)
午前11時 船森公園集合(午前11時半ごろ デモ出発)
デモコース地図
午後12時半〜午後2時半 子安公園でお花見
子安公園では様々な企画を準備中です。
さる2月2日(土)、2012年度の総会を開催しました。27名の維持会員の出席で行いました。この1年の活動報告、決算報告、2013年度の活動方針、予算案を承認、また規約の変更を承認いただきました。
短い時間でしたが、活発な議論ができ、形式的なことはできるだけ避けて、ハカルワカル広場の本来の活動(こどもたちを内部被ばくから守るために測定活動を続けていく、放射能汚染の実態を監視していく)に力を傾注していこうと、確認して、和やかなうちにも、有意義な総会を終了しました。
八王子市民放射能測定室(ハカルワカル広場)規約[2013/2/2 改訂]のリンク
土曜日午後も予約できるようにしておきました。
平日は難しいという方、どうぞご利用ください。
それから、今日のお茶会後の意見交換会で「ホームページ上にtwitterの汚い罵り言葉が来るのはあまりよくない」という意見があり、その後の事務局会議でも「twitterメッセージはない方がいい」ということになったので、twitterのメーッセージを表示するのはやめました。
第一土曜日は、もう明日になってしまいました。
午前10時から、ハカルワカル広場で開催ですのでよろしくおねがいします。
いつものようにまとめシートを公開しました。
2013年1,2月の測定結果まとめ
ハカルワカルののボランティアで、女優の林洋子さんが、2月26日(火)3時~「なめとこ山の熊」を一人語り公演されます。いちょうホール(大)です。入場無料です。ぜひご参加のうえ、お楽しみくださいませ。
詳細はの通りです。
八王子市仏教会の主催で、2月26日に恒例の「ねはん会の集い」が行われます。
この集いの記念公演として宮沢賢治一人語りのご依頼を受け、
出演することになりました。
当日は入場無料、どなたでもお入りになれます。
どうぞお越しください。
2月26日(火)
1:00~1:30 涅槃会法要 八王子市仏教会
導師 八王子仏教会会長 高尾山薬王院貫首
大山 隆玄僧正
1:30~3:00 記念法話 「一から出直す不二の国」
福聚寺住職・作家
玄侑 宗久
3:00~4:00 記念公演 薩摩琵琶弾き語り『なめとこ山の熊』宮沢賢治作
女優・クラムボンの会主宰
林 洋子
明日は再び大雪の予報が出ていますね。
ことに、八王子は都内よりも積雪量が多く、交通機関のマヒが予測されます。
測定依頼者の皆様も、測定ボランティアスタッフも、雪の中の中お越しいただくのが危険ではないかと心配しております。(先月の大雪の際は八王子は大変でしたので)
そこで、明日は臨時休業にすることになりました。ご理解くださいますようお願いいたします。