6月3日10:30~16:00、八王子市庁舎前浅川河川敷にて「みんなちがってみんないい」というイベントがあります。
天気が悪くなければ、去年に測定室寄付金集めの測定会で使った、ANNAというやや小型の測定器を使って放射能測定を行う予定です。
いい機会なので、できたら河川敷の土をあちこちから集めて測りまくろうかと思っています。河川敷の汚染分布などが見えたらおもしろいです。
みなさん、ぜひ土採取に協力してください。園芸用スコップ持参で来てください。よろしくお願いします。
ハカルワカル広場
6月3日10:30~16:00、八王子市庁舎前浅川河川敷にて「みんなちがってみんないい」というイベントがあります。
天気が悪くなければ、去年に測定室寄付金集めの測定会で使った、ANNAというやや小型の測定器を使って放射能測定を行う予定です。
いい機会なので、できたら河川敷の土をあちこちから集めて測りまくろうかと思っています。河川敷の汚染分布などが見えたらおもしろいです。
みなさん、ぜひ土採取に協力してください。園芸用スコップ持参で来てください。よろしくお願いします。
明日の天気が非常に微妙です。
雨の中で測定実演をするのはたいへん難しいので、もし雨だったらANNAによる測定は中止にする予定です。明日の朝の時点で判断して、ここにコメントで書きます。
みなさん、おはようございます。
今は、何とか降らずに曇りで持ってくれているようです。
なんとなく、このまま一日曇りで行ってくれそうな感じですから、今日は予定どおり参加することにします。
よろしくお願いします。
現場にて、設定が完了しました。
https://lh5.googleusercontent.com/-0zkTBGCH6Hs/T8q_F1xKVfI/AAAAAAAAATg/RDWFTk8Ltjo/s548/2012-06-03+10.34.40.jpg
今から、河川敷の土をあちこち採取して測定開始します。
測定結果を随時レポートします。
ここに、次々測定結果を書いていきます。
1、コンクリートの土手下の土:232Bq/kg
2、川の水ぎわ:209Bq/kg
3,階段の下:524Bq/kg
4,川際コンクリートにたまった泥:76Bq/kg
5、平坦な草地:76Bq/kg
6、橋の東側コンクリート土手下:1860Bq/kg
7、階段下:999Bq/kg
8、中洲の河原の砂:48Bq/kg
9、土手の石の隙間の枯れ草:412Bq/kg
10、土手の上、木の下:224Bq/kg
11、平坦な草地、測定しているテントの前:79Bq/kg
以上で本日の測定は終了します。
お疲れ様でした~
雨が降らずに良かったですね!
お昼からは暑くなって、たくさんの人出でしたね!
★測定室のパンフ配り&河川敷の土壌放射能測定の結果説明、
★お隣りの”ふくはち”(福島こども支援・八王子)の皆さんの「親子で八王子☆体感合宿(福島の親子を夏休みに八王子に招待する合宿プロジェクト)」のカンパ呼びかけのお手伝い、http://blog.goo.ne.jp/hukuhachi8
★”つなはち”(つながろう!八王子で!)の皆さん(八王子市をはじめ多摩地区に避難されている方の避難者交流会、被災地支援)の皆さんのブースでお買い物、http://www.tsunagarou802.com/
それらの合間に色んなブースでお買い物したり、買い食いしたり、踊りや音楽を見学したり、、、
とっても楽しい一日でした!
参加されたみなさん、お疲れ様でした~!
今日の測定結果をマッピングしたものです。
http://hachisoku.org/blog/wp-content/uploads/2012/06/DSC_0162.jpg
土手際と河川敷の草地の真ん中でどのくらい汚染レベルが違うかがよくわかると思います。
「河川敷は高い」ということになるのは、河川敷にはコンクリートの土手があるからなんですね。それがなければ「河川敷だから」ということで高くなることもあまりなさそうです。
今日は、橋の下のほとんど雨に濡れることがない部分の土も測ろうとしたのですが、あまりにも乾燥していて土が固くて園芸用スコップでは土を採取できなくてあきらめました。
あそこを測れば、「不検出」か非常に低い数値が出て、福島原発事故による増加分をかなり明確化できると思ったのですが残念でした。カチカチの土を掘るには小型つるはしの様なものが必要でしょうか?
今度こういうイベントをやる時には、少し探してみることにします。
心配していた雨は降らず、むしろ、日焼けを心配するほどのカンカン照り。懐かしいANNAで、市役所脇の浅川の河川敷の土を測りました。
みなんで掘ったけど、一番高い数値の土を掘ってきたのは二宮さん! さすが、眼力が高いです! 橋の東側の土手下の土。約1800Bq/kgもありました!
土手下でなく河原の真ん中は 70Bq/kg程度。土手のコンクリを伝って流れ落ちる雨水が土に繰り返し付着した結果ですね。子どもたちが遊ぶのに、何処を気をつければいいか、わかりますね。
美味しいものを売っているお祭り気分の中で、測定の固い話に、耳を傾けてくれる人がたくさんいたのには、感激でした。パンフは200部、ほぼ手渡せました。
懐かしい方にたくさん会えました! 祐子さん、安倍さん、てらぴんさん、、、元気そうで、嬉しかったです!
それにしても、二宮さん、あれほど重い測定器を背中に担ぎ、肩にかけ、力持ちですね! 土を掘ったり、測定したリ、HPに実況報告したり、大活躍! お疲れ様でした!
車で運んだり、パンフを渡したり、測定したりと、たくさんの方がけつけてくださいました。お疲れ様でした! フィールドも楽しいですね! そのうち、みんなで、お弁当食べにどこかへ行って、測定しませんか?(西田)