八王子市食育フェスタ実行委員会から、放射能測定デモ拒否の正式回答

平成2 4年9月21日
ハ カ ル ワ カ ル広場
代表 西田 照子様

食育フェスタ実行委員会
食育フェスタ 2012 出展企画について (回答)

平成24年度食育フェスタに参加申し込みいただきまして、ありがとうございます。
さて、貴団体からの出展企画について、実行委負会で、協議した結果をお知らせいたします。
1. 検討事項
食育フェスタ会場内での「食品の放射線量測定のデモンストレーションの実施」について

2. 協議経緯について
事務局からの説明内容
「ハカルワカル広場」からデモンストレーションは来場した市民の関心をひく大変有用な展示方法であり、強く希望したい。もし危惧される点があるなら、条件 (J Aで扱う農産物と重ならない食材を用意する、市民には責任をもって団体で説明をおこなう、測定による責任はすべて団体が持つ) のもとで、デモンストレーションをおこないたいと要望された。
当初、事務局としては、屋外での測定による機器への影響、電源が用意できない、測定すると来場した一般市民に場合により不安を与える可能性がでてくるのではないか、測定値を出すことでその値が独り歩きしないか責任がとれないので、デモンストレーションは認められない、展示にとどめてもらえないかと説明したが、団体側の再度の要望を受け、 持ち帰って再度検討した。事務局は条件付でデモンストレーションを行うことを認めるということについて実行委員会に諮った。

実行委員会での主な意見
○ JA等が当日持ち込む食材はこの季節に人手できる食材であり、これを除く測定は考えられない。条件づけができない。
○ 農産物を販売する場所のそばで、デモとはいえ、食材の測定をおこなう必要があるのか。 デモで目指している目的より、多くの市民や団体が参加する食育フェスタの場で、 サンプルであっても数値が検出されたとなると大きな問題になる。それにより風評被害が発生した場合は、1団体で責任を負いきれるものではない。

3. 実行委員会の協識結果
貴団体の日頃の活動について、敬意を表するものでありますが、フェスタ会場での測定デモンストレーションについてはおこなわないでください。
ご期待に添えず申し訳ありませんが、「団体の活動報告」については実施できる内容となり ますのて、ご検討をお願いします。

——————-

八王子保健所 食育フェスタ実行委 連絡先
042-645-5111 内線350

「八王子市食育フェスタ実行委員会から、放射能測定デモ拒否の正式回答」への26件のフィードバック

  1. 回答文書を写真に撮ったものは
    http://hachisoku.org/blog/?attachment_id=727
    これです。
    OCRをかけて手直ししたものを投稿しています。

    「実行委員会での主な意見」の2番目の項目が、全てを物語っているように思います。

    万一汚染が検出されたら、「市民の健康への影響を考える」という視点はなくて、「風評被害が発生したら困る」という視点しかないのが残念です。
    「万一汚染が検出されたら困るから測らせない」という対応の方がよほど「風評被害」を生むような気がします。

  2. 昨日、保健所の回答を受け取ってきました。今回は保健所の担当官ではなく、食育フェスタ実行委員会名での回答でした。先日、保健所の方で懸念されいた点については全てお答えし、対応するとしていたので、実行委員会名で、全く同じ回答が出たことには、正直失望を感じています。

    食育フェスタの回答では、
    〉農産物を販売する場所のそばで、デモとはいえ、食材の測定をおこな う必要があるのか。 デモで目指している目的より、多くの市民や団体 が参加する食行フェスタの場で、 サンプルであっても数値が検出され たとなると大きな問題になる。それにより風評被害が発生した場合  は、1 団体で責任を負いきれるものではない。

    としています。数値が出た時、風評被害が出ることを心配してのことのようです。これに対して、私たちは、測定しないで、全てを恐れることが風評であり、測定することで、偏見によらず、正しく選択できる。それにより、福島のものでもす汚染されていない食物もあることが分かっている。(市民の健康を守るために)、測定することは重要であると、訴えましたが、聞き入れられませんでした。

    測定そのものが、風評被害を招くという姿勢は、私たちの、測定することで子どもの内部被ばくを守っていこうと言う根本方針とは、大きく異なります。

    言い換えれば、「数値が出たら、風評被害となる」という考え方は、「数値が出たら、市民の健康を守るためにはどうするか」という考えかたと、全く相いれないものです。保健所、および食育フェスタ実行委員会は、食の安全、食育を、どのようにお考えなのでしょうか。食育フェスタは、市民の健康を、子どもの命をはぐくむための、食を考えるものではありませんか? 根本的な疑問を禁じ得ません。

  3. 「ハカルワカル広場でする測定はよろしい」
    「食育フェスタ現場での測定はいけない」

    この二つが同時に言えるというのがどうも私には理解できません。

    「風評被害」云々にしても、それがどうして「食育フェスタの現場の測定」に限られるのでしょうか。

    食育フェスタの現場で測定した場合、その結果がそこに参加している人たちの目に止まることになるでしょうが、それは人数にしてせいぜい100人程度のレベルでしょう。

    一方、ハカルワカル広場の毎日の測定値はインターネット上で多くの人たちに注目されています。ハカルワカル広場のホームページのアクセスは毎日300人を越えています。さらに私たちは紙媒体で会員に送るというような、インターネットアクセスが難しい人たちの目にも入るように努力しています。

    「もし数値が出たら…」などということに関しては、食育フェスタで測った結果よりも、毎日のハカルワカル広場での測定結果の方がよほど可能性が高いでしょう。ハカルワカル広場の測定結果の一部が多少誤解をうみかねない様な伝達のされ方があることは事実です。しかし、その都度冷静に判断する人たちがセンセーショナリズムを諫めて、客観的な判断をするように促してくれています。人々はそのようにして、みんなで学んでいく能力を有しているものです。ハカルワカル広場の活動はそれを証明してきているとも言えます。

    しかし、どうしてもそういう人々の能力を否定して「数値が一人歩きする」とか、「風評被害をまねく」とか、そういうことを言うなら、ハカルワカル広場の測定全体を否定しないと理屈に合わないのではないでしょうか。

    「ハカルワカル広場の測定では食育フェスタ実行委の危惧しているようなことは起こらないが、食育フェスタ現場の測定では起こる」というのはなんとも不可解です。

    「食育フェスタの現場で万一汚染値が出たら大変なことになる」というのでしたら、その「大変なこと」というのは一体何なんでしょうか。

  4. 当日JA等が持ち込む,といっている食材大量に買い込んで測定室で測定してみると良いと思ったり.がっつりインターネットで公表させて頂きます,と.
    回答文書を拡大してパネル展示でもしますか?
    全く溜息しか出ません.とは言え失望していても仕方がないので,独自路線で多方面に攻めて行くのが宜しいかと思った次第.

  5. 実行委員「農水省関東農政局東京地域センター」に問い合わせ。「そんな決定がなされたことは知らない」との回答。
    実行委員会名での拒否通知ですから「農水省関東農政局東京地域センター」をはじめとする実行委員各員が連帯責任を負う話ですがどういうことなのでしょうか?

  6. 八王子保健所(フェスタ事務局)によると「農水省関東農政局東京地域センター」は実行委員ではないとのこと。本件は課長マターとなっているので詳しくは後日連絡するとのこと。

  7. 今日の午後、八王子保健所に電話で問い合わせをしてみました。
    担当の方が会議でお忙しかった様で、会議が終了したと思われる午後5時過ぎにお電話を頂きました。

    最初に電話に出て下さったヒロセ氏(女性)は、
    「ハカルワカルさんの方から、食育フェスタの参加を辞退をされた」
    と話されてました。

    次に対応して下さったタニダ氏(男性)は、
    「消費者庁から一台だけ貸して貰えたゲルマニウム式計測器で10ベクレル以下が計測出来る。市内の幼稚園・保育園・小中学校の給食の丸ごと測定だけで手が一杯。幼稚園の給食測定がやっと一巡終えた。小中学校の給食丸ごと測定は未実施の所が存在している。
    とてもじゃないが、市内で販売されている食品・市内で生産されている食品の測定は物理的に無理である。
    だが、恩方産のブルーベリーは測定を行ったが異常値は出なかった。」
    と説明して下さいました。

    「八王子市はゲルマニウム計測器で測定してくれているんだ!」と思い
    早速八王子市のHP見たらシンチレータ式で検査してると掲載。
    訳が判りません。
    http://www.city.hachioji.tokyo.jp/moshimo/shinsai_110311/28505/034363.html

    「ご自身で食品の放射能測定を希望なされるのなら、ハカルワカルでされたらどうでしょう」と再三再四、タニダ氏に言われましたが、本来食の安全を守るのは八王子市や東京都や日本国政府の仕事の筈。

    八王子保健所のタニダ氏は、個人での食品放射能測定はハカルワカルへと繰り返し繰り返しお話されていましたが、ハカルワカルは八王子市から何かしら補助を頂いている組織なのでしょうか?

    1. 報告ありがとうございます。

      ハカルワカル広場は八王子市から何の補助も援助も受けていません。
      保健所がハカルワカルを紹介してくれているのはありがたいことですが、それだけ市民からの要望があるということも認識しておいて欲しいものです。市役所の方でも、電話ではハカルワカルを紹介してくれているようです。

      八王子市がゲルマで測定しているなどという話は初耳ですね。

      本当にゲルマで測っていると言ったとしたら、

      1)電話の相手が何も知らないと思ってわざと「すごい測定をやっているんだぞ!」という嘘をついた。

      2)電話に対応している職員が自分たちが使っている測定器が何なのかちゃんと把握していない。

      3)私たちが知らなかっただけで、八王子市は市民に内緒でゲルマで測定をしていた。

      などという可能性が考えられますが、いずれにしてもひどい話です。

      1. ビアンカさん、記載ありがとうございます。二宮さん、その方は責任者のはずじゃ?やっぱり測定のことあまり詳しくないでしょうね、これでは保健所の方が風評被害を出しそうですが。

    2. ビアンカさん

      すでに調べ済みと思いますが、八王子の学校給食の測定値は10㏃以下が出せるわけではありません。

      その方が測定室でも同じことを言っていたので、私は「そうなんですか???」と聞き、「HP見ていないんですか?」と聞かれ、「すみません、見ていません(だってミックスで測ったものがそもそも信頼に値する数値かどうかということ自体疑問)」というやり取りがありました。

      後でHPをみたところ、セシウム134、137それぞれのところで10㏃以下ということで二つ合わせたら14㏃~16㏃と言ったところではないでしょうか?

      言葉のあやというか、測定値をいうときに別々に言うのってどうかと思います。だって、摂取してしまう時は一度に入ってくるのですから・・・。

      ミックスに関しても、「シンチでミックスやってても、個別(一つの食材)にゲルマの検査に出してるところだってあるじゃないですか?」って言ったときにも「どこですか?」って気私に聞いてましたけど、そのくらいのことこの分野のプロならばこんなど素人の市民に聞かないで、自分で調べ上げておいてほしいものだと思いました。ちなみにそれをやっている自治体はほんとにご近所の自治体ですよ。

      でもそもそもハカルワカルの食育フェスタのことでお電話したのですよね?市内のものを測るとかの話に発展したようですが、やっと一巡って大変さを強調していますが、HPをみると7月中は1日に1検体、9月に入ったら2~4検体しているようですが、1検体やるのに測定10分です。ハカルワカルでは30分使ったってそれ以上の検体数を一日にこなしていることを考えると、どのへんがどう大変なのか、八王子市内の学校数はものすごく多いのになんでそんなにのんびりやっているのか、子どもを放射能から遠ざけるというミッションがあるのか、聞きたいし、市場のものの測定に手を広げる余裕さえあるように思いますけどね。

  8. バカバカしいほど愚かな対応ですね。もし放射能が検出されたらそれは風評ではなく、実害でしょう。計りもしないで「食育」だのという神経を疑います。食品は安全でなくてはならない。前にNHKでも「食の安心を考える」とやっていましたが、「安心=安全」との刷り込みでした。もちろん「安心=安全」ではありません。「安全なものなら安心」なのです。計測しても放射性物質が出ないものを提供するのが本筋で、汚染されているかもしれないものを計測して、もし放射線が測定されたら風評が起きると考える。そこにはみにくい拝金主義者の姿しか見えません。

  9. みなさんご意見ありがとうございます。

    食品の放射能汚染に日々憂慮しておりました。
    そんな際、食育フェスタ会場にて、ハカルワカルが「食品測定のデモンストレーション」を行うと人づてに耳に入り、「それならば」と見学を希望していたのです。

    八王子保健所のヒロセ氏(女性)と電話で話しを伺った際、私は
    「文科省発表でセシウムやストロンチウムが八王子周辺で計測されている事実、農水省発表による諸外国で日本の食品の輸入規制の憂き目に遭っている事実を考えても、店頭に並んでる食品が<全部が全部、絶対に安全である>とは、もはや誰も言える状況ではありません。
    折角身近で開催される食育フェスタで開催されると言う、食品の放射能汚染測定デモを是非見学してみたいです。そして現地で販売されている食品をそのまま、その場での測定を希望しています」とお伝えしました。

    ヒロセ女史から再三再四「食育フェスタはハカルワカルの方から辞退して来た」と言われたので、(あ、そうなんだ・・・なら仕方が無いのかなぁ)とあっさり納得してしまいました。

    その話の流れで、「どうしても、食品の福島第一原発放射能汚染被害を大変憂慮している」とお話させて貰ったら、タニダ氏(男性)が代わって私の対応をして下さりました。

    「消費者庁の三次応募でやっと、八王子市はゲルマを一台のみ借りられた」
    とタニダ氏はおっしゃり、私はとても驚きました。

    先ず、「借りたい」と自治体が手を自主的に上げないと「貸してはくれない事実」。
    そして、「八王子市には小中学校合わせて100校以上あり、その上幼稚園・保育園も相当数ある。それら全部の給食を順番に<ミックスで測定>を行う予定だが、幼稚園の給食測定がやっと一巡終えたのみ。未実施の小中学校がある事実。」

    「成長期で被曝感受性の高い子供達の給食測定は、献立一食丸ごとミックス測定よりも、一品一品食材を計測した上での方がより正確なのではないでしょうか?」

    とタニダ氏に電話で伺うも、
    「八王子の学校給食の測定値はゲルマニウムでは10㏃以下で計測出来ます。大丈夫です。献立まるごとでも、一品一品計測するやり方でも値は変わりません。子供たちの食の安全を計測出来ます。」
    とのお言葉をお話されていました。

    子供達の給食だけでこの体たらく。とてもじゃないですが、八王子市内の店舗で販売されている食品の測定は、手が回らない現状を知り、眩暈さえしてしまいました。

    「どうしても市場に出回っている食品が心配なのですが・・・」
    とタニダ氏に伺ったら即

    「ハカルワカルに行って計測して貰って下さい。」と。
    「市民の安全を図る八王子市・東京都が本来率先して計測するべきでは無いでしょうか?」と、繰り返しタニダ氏に質問をするもその度に
    「ハカルワカルへ行って下さい」とのお返事。

    八王子保健所勤務のタニダ氏が、余りにも直ぐに「ハカルワカルでの測定」を何度も何度も繰り返し勧めて来るので、てっきりハカルワカルは八王子市か東京都の外郭団体若しくは補助金を受け取っている団体なのかな?と思ってしまっていました。

    今回私の誤解が解けました。ありがとうございました。

    皆さんのコメント拝見するに当たり、公僕である八王子保健所・八王子市役所・東京都・・・そして日本国政府。
    税金を払って貰っている分、「ちゃんと市民の健康を守って下さい!」と言う強い気持ちを抱かされました。

    正直申し上げまして、これら税金の払い先への「がっかり感」は現状では到底払拭出来ません・・・・猛省を促したいです。

  10. 追記です。

    【数値が出たら風評被害が発生しかねない・・・】

    だからこそ、八王子保健所は食育フェスタでのハカルワカルの放射能測定デモンストレーションの参加を認めないそうですが、現地で万が一測定された食品等で「福島第一原発由来の放射性物質」が確認されたら、八王子保健所・八王子市・東京都はダッグを組んで、「国にクレーム」を伝え、八王子市内で作られた農産物の場合は、その生産者さんと共に保障請求を国なり東電にすべきではないでしょうか?

    ・文科省で東京都内・八王子市内とその周辺地域でのセシウム134と137、ストロンチウム90が測定されていると公式発表している

    ・農水省で、国別輸出物禁止な「日本国内の水産農作物」を公表してい る

    のは間違いもない事実なのです。

    八王子の消費者と生産者を守るのは、八王子市保健所と八王子市の当然の役目です。

    ハカルワカルに食育フェスタ不参加させた所で、何も問題は解決はしません。

    再度繰り返します。八王子保健所と八王子市は猛省すべきです。

  11. 先日、娘がよく遊ぶ公園の砂場の砂を計測していただきました、堀江と申します。そのときにも、食育フェスタの件を聞かせて貰いましたが、八王子市の対応はひどいものですね。市民の安全よりも、農協や生産者の利害を優先させるこの自治体に市民税を払う必要があるのでしょうか。

    ビアンカさんのコメントにある

    >「八王子の学校給食の測定値はゲルマニウムでは10㏃以下で計測出>来ます。大丈夫です。献立まるごとでも、一品一品計測するやり方で>も値は変わりません。子供たちの食の安全を計測出来ます。」
    >とのお言葉をお話されていました。

    についてですが、回答された担当の方は100ccの水に絵の具を1cc垂らしたときと、1000ccの水に1cc垂らした場合の濃度が同じと思っているようです。1kgあたりの濃度を調べる検査で、検体の重さには関係なく同じ結果が得られるというのですから驚きです。不勉強というよりも基礎学力に問題がありそうです。

  12. 食育フェスタでの測定デモを拒否した実行委員会の構成が判明しました。

    1. 委員長   八王子地域活動栄養士会
    2. 副委員長  八王子集団給食協議会
    3. 副委員長  八王子市私立保育園協会
    4.  会計   八王子病院栄養研究会
    5. 会計監査  ふるさとの食を拓く会
    6.  委員   八王子管理栄養士の会ダイエタリー・フレンズ
    7.  委員   八王子市私立幼稚園協会
    8.  委員   JA八王子
    9.オブザーバー はちおうじ食育サポーター
    <行政府>
    19. 行政   健康福祉部 保健総務課
    20. 行政   こども家庭部 子育て支援課
    21. 行政   学校教育部 学事課
    22. 行政   健康福祉部 生活衛生課

    「ハカルワカル広場」に対して、デモ測定を拒否することを決めた実行委員会は、9月13日に開催されたようです。
    議事録は未作成とのことでしたので、後日公文書公開請求して入手の予定です。

    原子力ムラならぬ「食育ムラ」の臭いがします。市民感覚を持って食育を推進していくという観点からはいろいろ改善点がありそうに感じます。

  13. ご存知の方もいるかと思いますが、測定ブログで有名なチダイさんが、千葉県柏市のボーイスカウト活動についてブログに書いています。
    http://ameblo.jp/c-dai/entry-11367777634.html

    ここでも食育フェスタと同じ論理が働いているようです。
    どちらも『知ろうとしない』
    これは『罪』です。
    癌と難病と闘いながら活動をされているジャーナリストの柴野徹夫さんから教わりました。
    毎回講演で呪文としていつも唱えられます。ここに記しておきます。

    「知らない」って怖いこと。
    「知らされない」のはもっと怖いこと。
    でも
    「知ろうとしない」ならそれはあなたの罪。
    そして
    「知っている」のに行動しないのなら、あなたはいったい誰?

    1. ボーイスカウト運営オヤジの話も、八王子保健所の話に負けず劣らずでひどいですね。

      「本来の目的を忘れて、組織の運営それ自体が目的化してしまう」そういう話がゴロゴロいっぱいある世の中になってしまっているのが悲しいですね。

      保健所とかボーイスカウトとか、そういうところがこれでは、営利目的で動いている私企業がまともに人々の命と健康を優先するわけないですね。

    2. maikojiさん、こんにちは。
      同じくボランティアスタッフのponkichiです。

      柴野徹夫さんのことば、ありがとうございます。
      今日、幼稚園の園長に伝えさせていただきました。

      娘の幼稚園では明日焼きいもパーティーがあるということを今朝知りました。
      今週掘った八王子産のサツマイモを園庭で落ち葉の焚き火で焼いて食べると言うのです。
      昨年からのデータで八王子産サツマイモは検出限界値が5ベクレル/kg程度で不検出とだろうという傾向が分かっているのでサツマイモを食べされること自体はOKなのですが、問題は落ち葉焚きです。

      今年の5月のハカルワカル広場の測定結果で以下のようなデータがありました。

      2012年5月16日 八王子市寺町 落ち葉 セシウム合計約400ベクレル/kg
      2012年5月31日 町田市玉川学園 キンモクセイの葉 セシウム合計約200ベクレル/kg

      落ち葉を燃やした後の灰にはセシウムが100~200倍凝縮されると言われています。現在、薪の基準が40ベクレル/kgに設定されているのは、廃棄物として埋め立て処理できる基準が8,000ベクレルだから、40ベクレル/kg薪を燃やした後の灰がギリギリ処理できるように設定されていると聞いています。
      上記の落ち葉を燃やすと、どちらの灰もおそらく1,000ベクレル/kg以上のセシウム凝縮が起こると思われます。これは、今社会で問題になっている東北地方の瓦礫(汚染レベルが100ベクレル/kg以下のもの)を燃やす以上に大気汚染に繋がるのではないかと思うのですが。(二宮さん、間違ってたら指摘してください)
      その煙でいぶされた焼きいもを幼稚園児に食べさせることは到底許されないことだと思います。

      園長先生には、まず落ち葉を燃やした灰のサンプルをハカルワカル広場で測定し、その結果を見て焼きいもパーティーにするか、蒸しいもパーティーにするか決めたらどうでしょう?と提案してみました。もちろん、私がボランティアで灰を運んで測ってきますと。

      園長先生には昨年から放射能対策について話をさせていただいているので、今回の件も率直にお伝えしました。

      保育や教育に関わる方、保健所などの市民の健康を守る使命のある行政の皆さんはもちろん、子どもたちを守るために大人は、『「知っている」のに行動しないなら、あなたはいったい誰?』という柴野さんの言葉を考えて欲しいですね。

      1. ponkichiさん
        測らないと何もわかりませんからね。
        本当に理解のある園長先生でよかったですね。

        柴野さんが最後に唱える呪文もありますので、紹介しておきます。

        つくるなら 花をつくろう!
        つくるなら 家をつくろう!
        戦争には 力は貸せない。だが 平和のためになら・・・

        1. makiojiさん、こんにちは!

          結局、幼稚園では「もともとふかしてあるサツマイモをちょっと燃やして焼きイモの雰囲気を味わうだけ」ということで、新聞紙の上に数枚の落ち葉を混ぜて「落ち葉焚きの気分を味わった」とのことでした。

          幼稚園も落ち葉を燃やすことは決していいことではないことは分かっていますよ、とのことでしたので、私もホッと安心して、園長先生に日頃の配慮にお礼を伝えました。

          「明日落ち葉焚き~!?」とびっくり仰天してちょっとキツめの手紙を書いてしまったので、早とちり&勇み足の自分を反省しつつ、でも率直に園に伝えて話ができて良かったと思いました。(危うく、1人でもやもや考えた挙句幼稚園を休ませるところでした)

          柴野さんの素敵な呪文もありがとうございました!
          こんな優しい、やわらかい言葉なら人の心に届きそう。そして一人一人がそう思って行動できたらきっと・・・と前向きな気持ちになりますね!

ビアンカ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。